1. HOME
  2. 事業案内
  3. とことこスクール
  4. とことこ英会話スクール(個人様向け)

とことこスクール

school

とことこスクール

とことこ英会話スクール(個人様向け)

世界の人と繋がるからこそできること

『子どもの未来を創る学びと出逢う』を合言葉に、
【世界と出逢い、繋がりを日常化し、
自分を知り、世界中の人と共創していく】

一人一人違う自分の人生を
共にイメージし、クリエイトしていく学校です。

とことこスクールで
身につく3つの力

この学校では日本にいながら
世界中の「人との出逢い」や「取組み」を通して、
未来を創っていくための
3つの力を身に着けることができます。

①主体的探求力

興味関心を見つけ、追求して課題解決に向き合う

➁承認力

自分の事も多様性のある仲間の事も認め、尊重し合う

③共創力

一人一人の想いと力を集めて、共に形にしていく

とことこあーすの想いはこちら

とことこスクールの4つの特徴

日本中・世界中に子ども達の未来を想う
「日本人」がいるからこそ、
子ども達の世界を広げることができます。
子ども達が未来を創り、世界を変えていく。
自分の人生への一歩を共に歩んでいきます。

1)世界と繋がるオンラインプログラム

オンラインの学校なのでご自宅にいながら
毎月様々な人や文化と触れ合い、

新しい価値観や生き方を知り、
共に考える機会を持つことができます。

2)英語力

英語が話せると、人生においての関係人口や
触れられる情報量が大きく変わります。

伝えたい、学びたいから始まるモチベーションを
大切に英語力を育んでいきます。

3)担任制

とことこスクールは担任制なので、関係性を積み上げていくことができ、
お子様が安心して自分を出せる居場所でありたいと思っています。

4)出逢いと体験

とことこあーすは旅行会社です。
世界中の人とオンラインで出逢い、

子ども達が自ら「会いたい!」「学びたい!」と
感じた先では、

安心して体験できる学び旅をお手伝いします!

とことこスクールのカリキュラム

とことこスクールが世界への一歩となり
子ども達が未来に繋がる学びの時間となるように
オリジナルカリキュラムを組んでおります。

※それぞれにゲスト受講いただくことも可能ですが、
このスクールが世界と繋がる居場所となるように
定期受講されることをお勧めいたします。

探究ホームルーム

毎月2回、週末に日本中の子ども達が
オンラインで集合するホームルームを実施しております。
この授業を担当するのは千佳先生!

文部科学省研究開発指定校として
「未来そうぞう科」を創設し、
未来を「想像」し、「創造」する子どもを育成する
研究とカリキュラム開発をしてきた
千佳先生だからこそ
子ども主体の中で、一緒に世界を探究しながら
学びを深めていく時間を作ってきます。

そしてグローバルに活躍するゲストたちとの
学び合いや取組みを通して
より良い未来を共に考えていきます。

教育カリキュラム・探究コーディネーター岩崎千佳先生

異文化コミュニケーション授業

毎月1回、週末に世界の街と生中継で繋いで、
異文化や多様な価値観に触れる授業を実施しています。
この授業を担当するのは添乗員JUNKOさん!

世界中に住む「とことこガイド」の日本人の皆さん!!

世界80か国を巡り、
お客様を案内してきた添乗員JUNKOさん。
各国ならではの魅力や暮らしを、
その国に住むとことこガイドさんと共に
子ども達目線でお伝えします!

2022年の授業国予定:
1月タイ(ゾウ村)     2月イタリア(ベネチアカーニバル) 3月モロッコ(マラケシュのマーケット)
4月フランス(パリ)    5月エジプト(ピラミッド)     6月スペイン(バルセロナ)
7月モンゴル(遊牧民宅)  8月クロアチア(アドリア海の島)  9月タンザニア(村の生活)
10月中国(北京の街)   11月ニュージーランド(自然)   12月ドイツ(クリスマスマーケット)

英語学習
~外国人&日本人講師マンツーマンW担任制~

担任制だからこそレッスンを受ける度にコミュニケーションが深まり、
安心して自分のことを出せるようになります。
外国の人に伝わることが自信になり
同じ日本人が世界で活躍していることが
未来への道筋となっていきます。

①外国人講師(セブ在住) 25分×月3回

■外国人に自分のことを伝えられる
■異なる価値観や文化も感じられる

日本人講師(海外在住) 50分×月1回

■世界で活躍する日本人から学べる
■分からないことも日本語で聞けるから安心!

 

とことこスクールに参加したお客様の声

【お客様の声】家族時間や会話が増えました(勝村様家)

【お客様の声】不登校の息子の一歩になりました(南様親子)

受講料金

月謝 23,000円

※税別となります
※年間契約頂くと、10%割引となります。
※月の途中からでもご参加可能です。
お問い合わせください。
※各カリキュラムにゲスト受講いただくことも可能です。
こちらをご覧ください>>

レッスン例

毎週水曜日 17:00~英語の場合
※英語授業は曜日、時間をアレンジいたします。

レッスン受講までの流れ

①下記フォームよりお申込みください
➁自動返信メールをご確認ください
1)支払い・決済対応
2)skypeをご登録ください
③1週間以内に、事務局より入力頂いたメールアドレスへ下記ご連絡いたします
1)英語の曜日・時間決定
2)来月の日程ご案内
3)英語レッスン受講のご案内

お申込みフォームはこちらから

<書籍紹介>

国立「大阪教育大学附属平野小学校」が2016年より文部科学省の研究開発指定学校として取り組んだ「未来をそうぞうする子ども」を先行研究とし、その中で創設された「未来そうぞう科」を基軸として、カリキュラムを組み立てております。より詳細を知りたい方は、こちらの書籍やHPをご覧ください。千佳先生の実績をご覧いただけます。(共著)

附属平野小学校

課外授業(オプション別途料金)

毎月のスクールに加えて、
世界の方と共に未来を創っていく長期プログラムや
実際に会える旅をお届けしています。

より深い学びに繋がる機会。
是非積極的にご参加ください!

3か月共創プログラム

海外の方や現地の子ども達と一緒に
世界の課題に取り組み、未来を考える
3カ月プログラムを実施しております。

現在募集中のプログラムはこちら

「カンボジアの学校を作ろう」詳細はこちらから

「ハワイ島の大自然を楽しもう」(先行受付中)

学び旅

お子様がオンラインで学びながら
「会いたい!」「学びたい!」を高めた先では
実際のご旅行体験の機会も提供しております。
オンラインで出逢い、リアルに会いに行く「学び旅」を
子ども達にとって当たり前にしてきます。

【国内】

探究課外授業を定期的に開催しております。
普段はオンラインで繋がっているお友達と
リアルで出逢える機会!
訪れる土地の方々と交流しながら
課題や取組みを知り、学び合います。

【海外】

オンラインで出逢った海外のお友達に会いに行ったり、
好きなことを海外で本物体験できる機会を
提供しております!
海外の同年代のお友達と学べる
サマーキャンプや親子留学も
ご紹介しております。

学び旅はこちら