1. HOME
  2. 実績・提携先
  3. 【企業】Panasonicと共催 7月に日本とカンボジアの子ども達の国際交流イベント開催

WOEKS

実績・提携先

実施実績

【企業】Panasonicと共催 7月に日本とカンボジアの子ども達の国際交流イベント開催

カンボジアに初のSDGsエコビレッジが12月に完成予定。学校に行きたくても行けない子供たちが、学校に通えるようになります。海外に行くことができない今だからこそ、オンラインで現地とつなぎ、村の子ども達のくらしに触れながら、お互いの国の紹介したり、クイズをしたり。そしてカンボジアの子ども達が新しい学校の給食で使えるように、お揃いのお箸を桜の木で作ってプレゼントするワークショップイベントです。

エコビレッジ カンボジア

開催日時

2021年07月18日(日曜日) 11時30分~13時00分

内容

【講座内容】
■カンボジアのことを知ろう
■日本のことを伝えよう
■日本とカンボジアのクイズ大会
■桜の木でつくるマイお箸作りワークショップ(お持ち帰り用・カンボジアの子ども用)

【講座終了後】
ワークショップで作ったお箸に手紙を添えて、カンボジアの子ども達に送ります。子ども達に届いた様子を後日配信します。ぜひお楽しみに!
※現在コロナの影響で、カンボジアに届くまでかなりお時間がかかる場合もございます。ご了承ください。

講師

加藤大地・戸田愛

講師プロフィール

【加藤大地】
カンボジア在住。一般社団法人Kisso代表理事。2年10ヶ月53ヶ国の旅をし、カンボジアにて180人のボランティアと共に小学校を建設し、約11年学校や農村地域の就学、就労支援に携わる。その後、幼稚園、公園も建設。現在は学ぶ環境、働く環境が一緒になったSDGsエコビレッジ建設へ向けて活動中。カンボジア6州の市長、教育委員長より計15回表彰を受賞。旅本を3冊出版、TED×登壇。元国連UNHCR協会関西エリアマネージャー。ホームページはこちら

【戸田愛】
「旅を通して人と学びを繋ぐ」をコンセプトにした旅行会社、とことこあーす株式会社代表取締役。世界50カ国60都市にて海外在住日本人ガイド事業を展開し、学校でのグローバル授業コーディネート、海外教育・子育てイベントなど多数企画・主催。世界中でテレワークをしながら、家族5人(8歳、7歳、1歳児)で8カ月の世界一周。「全ての子どもが違いを楽しむ世界」を目指して、NPO法人リスタート・トラベルを創設し代表理事。ホームページはこちら

対象者

小学生

参加費

500円(税込)/1名

定員

12名(お子様が複数の場合は各々お申込みください)

場所

パナソニックセンター大阪1階 あるままBASE

イベント詳細はこちらからご覧いただけます。

最新記事