1. HOME
  2. ブログ
  3. イベントレポート
  4. 【スクール】アメリカの病院NICU看護師YUMIKOさんから学ぶ

REPORT

レポート

イベントレポート

【スクール】アメリカの病院NICU看護師YUMIKOさんから学ぶ

とことこあーすでは、子ども達の学びの時期に海外に行けない今でも
子ども達に海外への関心のきっかけを持って頂けるように小中学生に向けて月2回特別授業を行っております。

【看護師YUMIKOさんから学ぶ】10代のためのグローバルワーク授業

同じ日本人が、どうやって夢をつかんだのか?
挑戦、失敗、成功を通して、オモシロイ大人の生き方を子ども達に伝える
グローバル・ハローワーク授業を行っています。

元客室乗務員 現在看護師の YUMIKOさん をお迎えしてお話をお伺いしました。

先日のグローバルハローワーク授業、
YUMIKOさんがとってもいいお話をしてくださいました皆さんにもシェアさせていただきます。


<ゲスト:YUMIKOさん>

子どもの頃から英語が大好きだったYUMIKOさん。行きたい大学に落ちたことがきっかけで
猛勉強されて、奨学金をもらい2度アメリカに留学。
そして、アメリカの航空会社の客室乗務員になるために、更に努力を重ねられたそう。

そして客室乗務員になり働かれていた中、9.11で大切な同僚を亡くされ、そのショックからPTSDになり約2年間苦しまれます。
でもそこから「人のためになることがもしたい」という想いで看護師になることを決意。
更に勉強、努力を重ねられ、アメリカの病院NICUで看護師となり現在も働かれています!

もう、すごい!!!すごいの一言です。
お話から伝わってくるYUMIKOさんの想い、パワーに感動してしまいました!

自分の描いたとおりではないけれどやりたいことは全部できたと話すYUMIKOさん。

YUMIKOさんの
【好きなこと、やりたいこと】に向かって
全力で努力・挑戦され、夢を実現される姿に
参加されたお子さんも、たくさん刺激をもらったのではないでしょうか?

自分の人生に遅いなんてない!やりたいことに向かって全力でやれば道は開ける!
同じ大人として女性としてもたくさん刺激をいただきました!

次回のグローバルハロワーク授業は、パプアニューギニアで小学校の先生として働く方のお話です!
また後日詳細を投稿するのでチェックしてくださいね。

最新の小中学生向け授業はこちら>>

関連記事