【イベント】「福島・激リアルトーク」あれから10年。そして、これからの未来へ。

震災から10年。そしてこれからの未来へ。
4月14日(水)20時00分〜21時30分 平 学(タイラ マナブ)さんをお呼びした「福島・激リアルトーク」を開催しました。
平 学さんは一般社団法人F-WORLD代表として、
東日本大震災による原発事故の影響の中でも、
子どもたちが外で自由に遊べるインドアパークの建設や復興に向けたイベントの開催を行い、
福島の空の下、子どもたちの笑い声が響き、それを見守る大人たちも笑顔になれる活動を続けています。
震災から10年。そして、これからの未来へ。
これからの未来に向け、クラウドファンディングをはじめ、新たな活動に挑戦中です。
=============
〈平 学(たいらまなぶ) プロフィール〉
福島県二本松市出身。スノーボード、サーフ・ショップ「SHREDDER」を運営する傍ら、東日本大震災をきっかけに、一般社団法人F-WORLDを設立。福島の地域活性化を目的とした子どもたちが遊べるインドアパーク「CHANNEL SQUARE」を建設。現在は故郷である二本松市の複合施設「スカイピアあだたらアクティブパーク」を設計監理し、安全管理を行う。アスリートを目指す子どもたちを支援する「夢ミライサポートプロジェクト」や、観光体験型ツアーの提案など多岐にわたって活動している。
▶︎CHANNEL SQUARE
http://channelsquare.jp
▶︎震災から10年。福島の子供たちに向けて夢ミライサポートプロジェクト
https://readyfor.jp/projects/channel-square
=============
(2021年4月)