1. HOME
  2. ブログ
  3. イベントレポート
  4. 留学のスペシャリストからみた! 親子留学やスペインでの子育て

REPORT

レポート

イベントレポート

留学のスペシャリストからみた! 親子留学やスペインでの子育て

智子さん

ゲスト:TOMOKOさん(とことこあーす街歩きガイド)
ご自身も複数の国へ留学経験があると共にバルセロナに移住して留学エージェントとして
留学生のカウンセリングをされておられました。
小学生の子供とヨーロッパに親子留学されたり、スペインの長期休み期間には、毎年日本の学校に入学しているなど教育や子育てについて広い視野を持っている。

留学のスペシャリストからみたヨーロッパ親子留学事情やバルセロナでのありのままの日常のお話や日本の子育てとの違いについて
子育ての楽しい国スペイン在住17年&現在子育て中のママでもあるTOMOKOさんの目線から自分の好きな・得意なことを通して
学びのモチベーション・自分を大切にし、心地よく生きるための子育てのヒントについての話などなど。感じたことを楽しくご紹介します。

2020年7月11日はこちら(終了しました)>>

【参加されたお客様の感想】

■親子留学したことなく不安はありますが、勇気を出して海外へ一歩踏み出そうと思えました

■スペインの子育てを聞いて、やっぱり日本の母は、こうあるべきというイメージにとらわれていて、耐えている人が多いなと感じましたし、自分もその一人じゃないかなと思って、もっと自分を解放してあげたいと思いました。

■24年間日本で生きてきたものだからこの日常が当たり前と思ってましたが、お母さん以前に一人の人間だと思い出せました

■日本の育児方法とは真逆で、こういったバルセロナのような環境で育児ができたらどんだけのママが救われるんだろうと思いました

■子育ての話とても参考になりました。日本だけ常識に捉われず、自由な発想で子育てをしたら自分も家族も楽になるし、 楽しいだろうなと思いました。

■海外へ行く前に、まず行き先の国について調べなくちゃと思っていましたが、その前にまず日本のことをもっと知っていた方がいいことが分かりました 。 外国の方は、自分の国の文化や歴史に詳しいし自国を愛していて、そこが日本の人は弱い部分と思います。聞かれた時にすぐ答えられるようなアピールポイントを持つといいなと思いました

■ 話を聞けば聞くほど日本での子育てが嫌になってきました(笑)いずれは海外でチャンスを掴みたいなとが膨らむ講座でした!

■興味深いお話で、親子留学というのがすごく身近に感じられて、コロナが落ち着いたら絶対家族で親子留学しようと思いました!

■ とても勉強になりました!私は今は子供はいないですが、子供が出来たら歴史のあるヨーロッパへの留学したいと思いました。 子供目線だと留学や観光に行ける場所もこだわりポイントが違いますね!勉強になりました。

関連記事